たのしるブログ

たのしる=楽しく知る。実際に訪れた観光スポット、自分自身で飲んだワイン🍷を題材にワインについて楽しく学べる記事を書いていきます。健康・家庭菜園に関する記事も。コメント📝もいただけると嬉しいです^_^^_^

紅葉の寸又峡観光 〜夢の吊り橋〜 大井川鉄道SL

観光日:2020年11月15日(日)

f:id:tomatoma24:20201116190813j:image
f:id:tomatoma24:20201116190819j:image

寸又峡(すまたきょう)と言えば

     「夢の吊り橋」

 

温泉郷♨️としても知られる静岡県寸又峡

            (すまたきょう)

寸又川を堰き止めている大間ダムにまたがる

高さ8メートル、長さ90メートルの橋が

夢の吊り橋です。

大間ダムのその幻想的なエメラルドグリーンの美しさが評判を呼び、旅行口コミサイトで

「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」

に選ばれるくらい人気です。また、

「橋の真ん中で、恋を願えば叶うといわれる」パワースポットとして人気があります。

 

寸又峡へのアクセス

【電車の場合】

大井川鉄道千頭駅(せんずえき)」から、

寸又峡行き大井川鉄道バスで約40分

【車の場合】

東名高速道路・相良牧の原ICから約2時間
東名高速道路・島田金谷ICから約90分

国道473号・362号を経由し、県道77号を寸

 又峡方面へ車で58km

f:id:tomatoma24:20201117004655j:image
*参考までに‼️

東京方面からお越しの場合はスマホのナビで検索すると、

①新東名高速道路・静岡SAスマートICから

東名高速道路・静岡ICから国道362号線経由でそれぞれ約90分との案内が出ますが、

山道で勾配がきつく個人的にはおすすめしません💦💦

私も東京方面から行きますが、距離的には少し遠く多少時間は余分に掛かりますが、

「走りやすく途中の景色も良い島田金谷IC」を利用しています。

このルートだと、

①道の駅も3ヶ所あり

②大井川の流れも楽しめ

③時間が合えばSLも見れます。

 

駐車場

寸又峡・夢のつり橋への玄関口にある公営駐車場を利用します。

料金 : 駐車場料金は普段は無料ですが、ゴールデンウィークや紅葉のシーズンは有料となります。

1台あたり1回500円。駐車場台数約800台

 

こちらが駐車場の入り口です。

f:id:tomatoma24:20201116200027j:image

こちらは寸又峡内湯めぐりMapです

*営業時間などの詳細は直接お問い合わせください。

f:id:tomatoma24:20201117000354j:image

駐車場から見た景色です

f:id:tomatoma24:20201116234314j:image

駐車場から温泉街の坂を10分ほど登っていくと

f:id:tomatoma24:20201116200538j:image

寸又峡の入口に到着します。

寸又峡の看板とカモシカ銅像が出迎えてくれます。

f:id:tomatoma24:20201116200635j:image

その隣には美女つくりの湯が流れています。

飲めませんが、手を洗いました♨️

湯温はぬるめでした。
f:id:tomatoma24:20201116200639j:image

食堂やカフェ、お土産屋さんもあります。
f:id:tomatoma24:20201116200643j:image

ここから「夢の吊橋」までは、

紅葉🍁を楽しみながら「寸又峡プロムナードコース」というハイキングコースを20分〜25分ほどのんびりと歩いて行きます。

入口すぐのところの環境美化募金案内所では、寸又峡のイラストマップを配布しています。

f:id:tomatoma24:20201116235543j:image

ちなみに、

寸又峡プロムナードコース」は以前、森林鉄道として使われていた軌道敷跡を利用した道との事。

「夢の吊橋」「飛龍橋」「尾崎坂展望台」などがあり、寸又渓谷の大自然を存分に楽しめます。

おおよそ90分位の散策コースにはなります。

f:id:tomatoma24:20201116202523j:image

途中トイレもあります
f:id:tomatoma24:20201116202256j:image

すぐ先の

「天子(てんし)トンネル」(長さ210m)

昭和43(1968)年まで森林鉄道のトンネルとしても使われていた場所で、中はひんやりとして薄暗く、所々に水溜まりもあります。

 

トンネルを抜けてしばらく進むと
f:id:tomatoma24:20201116202301j:image

「夢の吊り橋」に降りる坂があります。

*空いている時期には夢の吊り橋は橋のどちら側からでも渡れるようですが、紅葉シーズンなどの繁忙期には一方通行になります。

 

f:id:tomatoma24:20201116203010j:image

少し下るとダム湖と「夢の吊り橋」が見えてきました。

とても綺麗です👍👍

 

寸又峡観光は

天気が続いている晴れの日に

あれっ‼️

下の2枚の写真はどちらも本日撮影した

ダム湖なのですが、湖面の色が違いますね⁉️

実は、

↓こちらの写真は8時30頃で陽が射す前

f:id:tomatoma24:20201116203212j:image

↓こちらの写真は12時頃の陽が射している時 

 (もう少しで全面陽が射します)

f:id:tomatoma24:20201116203209j:image

パンフレットやネットなど寸又峡観光案内に使われている「エメラルドグリーンの湖面」は陽☀️が完全に射している時間帯に撮影されたものです🤔🤔

 

ちなみに、

前日が雨☔️だと湖面が茶色く濁ってしまいますので、寸又峡に行かれる際には天気が続く日にしてください🙇‍♂️🙇‍♂️

 

さらに坂と階段を下りダム湖が大きくなってきました

f:id:tomatoma24:20201116205907j:image

「夢の吊り橋」の看板の横を抜けて
f:id:tomatoma24:20201116205900j:image

あら〜っ、

既に30人位の吊り橋を渡る人の行列が💦💦

さすがに紅葉🍁のこの時期は観光客の皆さん

出足が早い。

でも、この日は8時過ぎに夢の吊り橋に到着したので20分待ち位で済みました👍👍
f:id:tomatoma24:20201116205850j:image

 

ちなみに、夢の吊り橋を渡って

寸又峡プロムナードコース」散策して再び

10時30分頃戻ってくると

なんと❗️

2時間の行列待ち‼️

 

  早めに渡っておいて良かった〜!

*紅葉🍁シーズン、お盆時期にはこんな感じらいしです

f:id:tomatoma24:20201116224241j:image

吊り橋を渡れる人数は1度に10人f:id:tomatoma24:20201116205853j:image

皆さんゆっくりと写真を撮りながら渡るため、時間が掛かります
f:id:tomatoma24:20201116205903j:image

いよいよ吊り橋を渡ります。

吊り橋は人が歩くたびに結構揺れます。

吊り橋からのダム湖です。

浅瀬のところは水が透き通っています👍
f:id:tomatoma24:20201116212237j:image

奥に見えるのは「大間ダム」

日が当たっていないため、残念ながら暗く見えます
f:id:tomatoma24:20201116212216j:image

こちらは反対側の湖面。

こちらも浅瀬は透き通ってそこが見えます👍
f:id:tomatoma24:20201116212223j:image
こちらは橋を渡り終えて反対側からの写真です。

先ほどより行列が増えたような、、、
f:id:tomatoma24:20201116205843j:image

反対岸からだとまた違った良さがありますね👍

f:id:tomatoma24:20201116212839j:image

夢の吊り橋を渡り、

木こり橋→くろう坂→寸又峡渓谷「尾崎坂展望台」→飛龍橋🐉→天子トンネルを経て寸又峡入口に戻ります。

「木こり橋」

f:id:tomatoma24:20201116220026j:image

「木こり橋」の先には304段の階段が待ち受けています💪💪

f:id:tomatoma24:20201115113208j:image

ここからスタート。途中から石の階段に変わります。
f:id:tomatoma24:20201115113248j:image

階段を登り終えると、ベンチとテーブルがあります

f:id:tomatoma24:20201115113644j:image

ひと休みして、次は「くろう坂」勾配はそんなに急ではありません。

f:id:tomatoma24:20201116220719j:image

やれやれどころを通過して
f:id:tomatoma24:20201115113650j:image

階段を登ると「寸又峡プロムナードコース」に出ます。
f:id:tomatoma24:20201115113817j:image

まず、

「21世紀に残したい日本の自然100選」の一つ

寸又峡渓谷「尾崎坂展望台」に行きます。

標高560m。

自動販売機や簡易トイレ、ベンチやテーブルもあり、のんびりと寛げます。

家族連れが朝食を取っていました😋😋

f:id:tomatoma24:20201116221610j:image

展望台からの景色です
f:id:tomatoma24:20201116221602j:image
f:id:tomatoma24:20201116221607j:image

かつて使用されていた、千頭森林鉄道の車輌も展示されています
f:id:tomatoma24:20201116221558j:image

展望台で休憩後、飛龍橋に向かいます。

緑、黄色、オレンジ、赤の紅葉🍁を楽しみながら7〜8分ほど歩くと

f:id:tomatoma24:20201116220022j:image
「飛龍橋」に到着!

飛龍橋もかつては森林鉄道のトロッコが走っていたそうです。

f:id:tomatoma24:20201116215956j:image

反対側から来るとこの看板があります

f:id:tomatoma24:20201116222227j:image

飛龍橋を遠くから眺めるとこんな感じ。

渓谷に浮かぶ姿が、飛ぶ龍のように見えたことから飛龍橋にと名付けられたらしいです‼️f:id:tomatoma24:20201116215948j:image

飛龍橋を過ぎて、

紅葉🍁をのんびりと楽しみながら

f:id:tomatoma24:20201116222826j:image

f:id:tomatoma24:20201116222823j:image

遠くに「夢の吊り橋」が見えます

湖面が紅葉で黄色く写っています🍁
f:id:tomatoma24:20201116232308j:image

 

約2時間半ほど(途中展望台での休憩30分を含む)散策して寸又峡入口に戻ってきました。

入口付近の食堂で少し早めの昼食をとり、

陽が射し込んだエメラルドグリーンの湖面を見ようと再度12時頃「夢の吊り橋」近くまで戻りました。

まだ完全に射し込んでいませんでしたが、、、

 

次回は陽が射しこんで、観光案内に使われているような完璧なエメラルドグリーンの湖面を見に行きたいですね‼️

 

「夢の吊り橋」を楽しんだ後は、

寸又峡プロムナード入口脇の草履石公園で紅葉🍁を楽しみました。

鹿🦌の食害を防ぐため、公園の周りにはネットが張り巡らされていました。

f:id:tomatoma24:20201115130758j:image

水も紅葉🍁、青い空のコントラストが凄く綺麗
f:id:tomatoma24:20201115130803j:image
f:id:tomatoma24:20201115130823j:image
f:id:tomatoma24:20201115130750j:image
湧水で出来た池の水面には、紅葉がくっきり

写っています👍👍

f:id:tomatoma24:20201116234415j:image
f:id:tomatoma24:20201116234411j:image
f:id:tomatoma24:20201116234418j:image

 

〜まとめ〜

寸又峡の紅葉」をより楽しむために‼️

紅葉🍁時期の土日祝日に「夢の吊り橋」をさ

 ほど待たずに渡るためには、8時〜8時30分

 は吊り橋に着くように行くのがベターです。

*ただし、まだ日が上っていないため、本来の

   エメラルドグリーンの湖面は期待出来ません

 ん。

 太陽の光が射し込むのは、12時過ぎからとの

 事でした。

 

「夢の吊り橋」からエメラルドグリーンの湖

  面を見ようとすると1時間半〜2時間待ちは

  覚悟しないと、、、💦💦

 *平日であればそこまで待たずに済むようで

  す。

 

 

〜知ってお得〜

f:id:tomatoma24:20201117002407j:image

寸又峡に向かう道中、

道の駅「川根温泉「ふれあいの泉♨️」

がおすすめ‼️

内湯1、露天風呂5の合計6つ湯舟があります。

 

入浴料も

大人 520円

子供 310円とリーゾナブル

泉質はPH7.8の弱アルカリ性のお肌がすべすべになる、いわゆる「美人の湯」

 

f:id:tomatoma24:20201117002403j:image

 

道の駅には足湯もあり、無料で利用出来ます。

もちろん温泉♨️です。

👍👍


f:id:tomatoma24:20201117002410j:image

 

露天風呂から大井川鉄道のSLも見られます。

金谷〜千頭間を1日2往復。
f:id:tomatoma24:20201117002359j:image

道の駅「川根温泉」前には、

千頭行き 11時15分頃 12時30分頃

金谷行き 13時45分頃 15時35分頃

通過予定。

 

こちらの動画は道の駅側の川沿いから撮影しました。

間近でみるSLはとても迫力がありました👍👍

是非ご覧ください💁‍♂️💁‍♂️

大井川鉄道SL 道の駅「川根温泉」前を通過

https://youtu.be/EBYxJp0d90Q

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

健康シリーズ① お金を掛けずに「アンチエイジング、ダイエット」

「空腹こそ最高のクスリ」

f:id:tomatoma24:20201111200338j:image

青木 厚
「空腹」こそ最強のクスリ

 https://amzn.to/3qWPQRD

物を食べない時間を作り、空腹を楽しむだけ‼️

それだけで、病気知らずの体が手に入ります。

ノーベル賞を受賞したオートファジー研究」から生まれた、

医学的に正しい食事術=「半日断食

 

最新医学エビデンスに基づく本当に正しい食事法は、

「何を食べるか」ではなく、

「食べない時間(空腹の時間)を増やす」事。

 

「1日16時間食べない時間を作ること」が本書の結論です‼️

 

がん、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化

がんを克服した医師が実践する超簡単健康法です。

 

*オートファジー(自食作用)とは?

古くなった細胞が、新しく生まれ変わる体の仕組みの事。

細胞内の古くなったタンパク質が、新しく作り替えられます。

細胞が飢餓状態や低酸素状態に陥ると、活発化するといわれています。

週に一度でもまとまった空腹の時間を作ると、加齢や食生活によるダメージがリセットでき、オートファジーが活性化して、体が内から若々しく蘇ります。

 

🌟🌟🌟🌟🌟

 

この本は、内分泌代謝や糖尿病を専門とする、医学博士「青木厚」さんが数多くの患者さんの体と向き合い、さまざまな経験を踏まえて考え出した「究極の食事法」を紹介しています。

青木さん自身、2010年、40歳の時に、舌がんにかかりガンを克服したものの、同じ生活をしていたらガンを再発するという危機感から、

「空腹というクスリ」を手に入れたそうです。

 

本書に書いてある内容を出来るだけ簡潔に、分かりやすく解説していきます♫♬

時間がない方は太字部分だけをお読みいただくと大体の内容が分かるようなしています。

 

酵素ダイエットの火付け役!

「100,000万件以上のレビュー」のある人気商品!

「1滴の水も加えていない(薄めていない)酵素原液」

🌟🌟🌟🌟🌟

 

「一日3食」「食べすぎ」が、疲れやすい体を作る

「食後すぐ眠くなる」「だるくなる」「イライラする」など経験されたことはありませんか?

 

一日3食というのは、それだけで「食べすぎ」になってしまう可能性があります。

(人によって個人差はあります)

 

食べすぎは、疲れやだるさの原因となるだけでなく、糖尿病や高脂血症などの動脈硬化性疾患、脳出血脳梗塞狭心症心筋梗塞などの虚血性心疾患、そしてがんの原因ともなります。

 

血糖値が下がり、脂肪が分解され、細胞が生まれ変わる方法。

↓ それが、

「ものを食べない時間(空腹の時間)を作る」

こと。

 

最後にものを食べてから

①10時間ほどたつと、肝臓に蓄えられた糖がなくなりるため、脂肪が分解されてエネルギーとして使われるようになり、

②16時間を超えると、体に備わっている「オートファジーが働くようになります。

 

つまり、

空腹の時間を作る事で、

オートファジーによる「体のリセット効果」

古くなったり壊れたりした細胞が内側から新しく生まれ変わることで、病気を遠ざけ、老化の進行を食い止めることができるのです。

 

↓その効果は

・内臓の疲れがとれて内臓機能が高まり、免疫

 力もアップする。

・血糖値が下がり、インスリンの適切な分泌が

 促され、血管障害が改善される。

・脂肪が分解され、肥満が引き起こすさまざま

 な問題が改善される。

・細胞が生まれ変わり、体の不調や老化の進行

 が改善される。

まさに、

  「空腹は最高のクスリ」

 

🌟🌟🌟🌟🌟

オートファジーを働かせるためには、

連続して16時間以上の空腹時間が必要。

 

16時間食べないのも大変だと思うかもしれませんが、実は睡眠時間を組み合わせると、とても簡単‼️

 

私自身も平日だけですが実践しています。

私の場合はこんな感じです。

↓例えば

①夜8〜9時に夕食を食べ終えたとして

②次の日の朝食は抜いて

③昼食を12時〜13時から食べるという感じです

それだけで16時間になります👍👍

それ以外の時間は普通に食べています。

 

できれば毎日続けるのが理想的ですが、

週1回、週末だけ実行していただくだけでも、リセット効果は得られるはずです。

 

この食事法なら、

炭水化物も、脂肪も、甘い物も、お酒も、ガマンせず好きなだけ食べられるからストレスなく健康になれます。

 

だから、

「健康に良いとされる食べ物を摂取しているの

 に、なかなか効果が現れない」

「カロリー計算や食事の種類にも気にするのが面倒」

「薬💊やサプリに頼る事なく、病気を予防し、持病を改善させたい」

という人にもおすすめ。

 

ガン、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化のお悩みも改善出来ます。

 

【具体的にはこんな効果が期待出来ます👍】

・血圧、血糖値、コレステロール値が正常値に

・薬を使わず、ガン・認知症・糖尿病を予防・

 改善できる

・アレルギーや花粉症がラクになる

・慢性的な疲れやだるさが解消される

・集中力が伸び、仕事のパフォーマンスが上が

 る

・肌荒れ、便秘、生理不順、PMSが改善する

・おいしく食べながら、ダイエットに成功でき

 る

 

お金💰も掛からず、簡単に出来て、ダイエットにもなり、健康も手に入る‼️

 

まさにいい事づくめの健康法!

 

もっと詳しく知りたい方は是非本書をお読みください。

Kindle版(電子書籍)

 

単行本(ソフトカバー)

 

これからも記事を投稿していきますので、

読者登録よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

#信州ビーナスラインの旅#車山#霧ヶ峰#蓼科#道の駅#温泉#登山#八ヶ岳#ハイキング#トレッキング#美ヶ原高原#家庭菜園#種から育てたいちご#ランナーで株を増やしました#はてなブログ無料版でグーグルアドセンス審査通りました

グーグルアドセンス審査通りました〜はてなブログ無料版〜

2020年11月3日はてなブログ無料版】でグーグルアドセンスの審査に通りました💪💪

f:id:tomatoma24:20201107112345j:image

17回目の審査」で見事審査通過😊😊💮💮

 

私が審査に合格するまでの道のりを紹介させていただきます。

①これからアドセンスの審査に望む方

②私のように何度も審査に落ちている方

に少しでもお力になれば嬉しいです♫♬

 

私もこれまで多くの方の記事を参考に、

やれる事をやってきました。

私が参考にさせていただいただいた記事も合わせて紹介させていただきたいと思います。

 

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

審査合格時の記事数

 審査合格時点の記事数は17コ

 ・ワイン🍷に関する記事が8コ

 ・観光地や公園の記事が9コ

 

お酒に関する内容はアドセンスに通りにくいと書かれている方が多かったのですが、

グーグルのポリシーを読んだ際に、「ブログで直接お酒を販売する内容ではないため大丈夫だろう」と判断し、ワインの記事も残して挑戦しました。

 

AdSense プログラム ポリシーはこちら

(申請前に必ず目を通してください)

https://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja

 

私がブログに初投稿したのが

 2020年5月16日

17コ目の記事を投稿したのが

 2020年6月30日

(正確に言うと6月30日前後を含め、7月12日までに33記事書きましたが、文字数が増やすのが大変そうな16記事は下書きに戻したため、審査の対象となったのは17記事のみです)

 

7月以降はこれまで書いた記事のブラッシュアップに当てました。

記事の数を増やすより、一つ一つの記事の内容を濃くする事を優先し、上記の通り既に投稿した16記事を下書きに戻しました。

 

こちらのブログの

17記事が際に審査に使われた記事になります。

(2020年5月16日〜2020年6月30日までの記事)

是非参考にしてください。

https://tomatoma-dream.hatenablog.com/

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

私のアドセンスの審査歴

 

①1回目の申請は6月12日

→3日後に

サイトの停止または利用不可:お客様のサイトが停止しているか、利用できないことが判明いたしました。お申し込みの際に送信された URL にお間違えがないかご確認ください。」

とのメールが届きました。

 

「サイトが問題なく表示されているのに何で?」と思いました💦

審査用コードも間違いなく設置されていました。

 

*審査用コードの貼り方

はてなブログの場合は

[設定]>[詳細設定]>[検索エンジン最適化]>[headに要素を追加]に挿入します。

f:id:tomatoma24:20201106220025j:image

 

私も最初どのようにしたらいいのか迷いましたが、

貼り付けの際、 <head>および</head>タグの記載は不要です。
  ペーストした内容をそのまま貼り付け、「変更する」ボタンを押してください。

 

②2回目、

③3回目の申請は1回目の審査に落ちてから何もせずに6月15日、6月19日に

→どちらも再び3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

 あれ〜っ💦💦💦

 

はてなブログ」が「グーグルアドセンスとの相性が悪く、何度か申請しているうちに承認された」との情報を信じて1回目の申請から何もせずに申請をしました。

 

3回目の不合格の後に、

お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置が必要と知り、どちらも設置。

 

プライバシーポリシーの内容については、

基本コピペでも大丈夫ですが、可能であれば一部言い回しを変えた方がいいかもしれません。

 

ちなみにスマホで見ると、

私のプライバシーポリシーは、ブログ下のこの部分になります。

f:id:tomatoma24:20201106222722j:image

 

これで大丈夫だろうと、

④個4回目の申請 6月22日

→またまた3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

 あれれ〜っ💦💦💦💦

 

⑤5回目の申請

 グーグルアナリティクスを設定後の6月27日

→それでも3日目後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

 あれれ〜っ💦💦💦💦💦

 

 

⑥6回目の申請は 7月2日

 今回はグーグルサーチコンソールを設定

 

→やはり3日後位にメール

価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)

不合格💦💦💦💦💦💦

 

うん?でも今回は、

「サイトの停止または利用不可」ではない。

という事は今回はサイトが認識されたのでは?

 ようやく一歩前進👍👍

 

6回目の不合格を受けて、記事のブラッシュアップを行いました。

・文字数の少ない記事を下書きに戻し、ある程

 度内容のあるものだけ17コを残しました。

・各記事とも2,000〜3,500文字まで文字数を増

 やし、

 (文字数を稼ぐための重複した内容も削除し

 しました)

・見出しを付けました。

 

 

期待を持って、

⑦7回目の申請 7月8日

→3日目後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦

逆戻り・・・。なぜ❓

サイトが認識されなくなってしまった。

 

⑧8回目の申請  7月12日

    今度こそ相性が悪いだけだと思い、7回目の

    不合格の後にすぐに申請。

→3日目後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦

 

⑨9回目の申請 7月31日

 アドセンスコードは複数箇所に貼って合格し

 たとの記事を見て、フッターにもアドセンス

 コードを貼り付けて申請

 

→3日目後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦💦

 

⑩10回目の申請 8月5日

 今度はグーグルサイトマップを送信。

→それでも

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

 

サイトマップは下記の3つが推奨されていたため、3ともチャレンジ。

①sitemap.xml       → 成功しました
②sitemap.xml?page=1 → 成功しました
③sitemap_index.xml  → 取得できませんでした。

期間をおいて何度も試してみましたが、③は成功しませんでした。

このままではずっと審査に通らないのではと心配していました、、、、。

現在も状況の変化なし。

それでも最終的に審査は通りました。

 

11、11回目の申請 は9月3日

この頃になると半ば諦めモード、、、。

→またもや3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

 

12、12回目の申請  9月11日

13、13回目の申請  9月15日

→またもや3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

 

時間と💦が増えるだけの日々が、、、

この間、先ほどの

サイトマップ③sitemap_index.xmlの送信を何度か試してみましたが、相変わらず「取得出来ませんでした」と表示されるばかり。

 

14、14回目の申請 10月5日頃

15、15回目の申請 10月10日頃 

時間をおいて再度申請するも

→またもや3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

あらっ〜💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

 

またまた💦が増えた〜‼️

 

16、16回目の申請 10月29日頃

アドセンスコードは1ヶ所だけで十分との投稿を見かけて、この記事の最初に説明した[headに要素を追加]のみに変更。

フッターに配置したアドセンスコードを削除しました。

しかし、

→3日後位に

「サイトの停止または利用不可」とのメール

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

これで16コ目の💦マーク

 

17、17回目の申請 10月31日

ダメ元で審査不合格メールが届いたその日に再申請

 

当然諦めていましたが、ふとメールを見ると

何と、11月3日に

f:id:tomatoma24:20201107112202j:image

やったー‼️

 

16回目のと17回目の申請の内容は違いは全くありません。

なぜ17回目に合格出来たのかは全く分かりません⁉️

ただ相性だけの問題か、、、❓

 

まとめ

私もグーグルアドセンス申請にあたり、ネットで色々な方の投稿を見て参考にしていましたが、分かったのは

「こうすれば必ず審査に通る」という事がない事。

ただ、こうした方がよりベターという事は分かりました。

 

そこで、

私の経験を踏まえて、

アドセンス申請前に必ずやっておいた方が事をまとめてみました。

 

AdSense プログラム ポリシーを読む

②記事数は15〜20記事でも十分。

③記事の文字数は2,000〜3,000文字以上

④記事には見出しを付ける。

⑤グーグルアナリティクスに登録する。

⑥グーグルサーチコンソールに登録する。

⑦プライバシーポリシーを設置する。

⑧お問い合わせフォームを設置する。

サイトマップを送信する。

 

私の場合は審査で不合格になる度に、

その原因を探りながらでしたので、時間が掛かりましたが、上記の9項目をやった上で申請すれば近道かも知れません。

ネットでも、それぞれの作業のやり方の紹介はよくありましたが、上記の様に何をすべきかまとめてある記事に出会わなかった(探し方が悪かったのかもしれません)ので苦労しました。

 

補足:

どんどん記事を増やさないと合格出来ないという方も多くいらっしゃいましたが、私も最後に投稿してから約4ヶ月間新たな記事は投稿していませんでした。

  17コ目の記事の投稿が6月30日

  17回目の申請が10月31日

記事の数よりも中身の文字数を含めたブラッシュアップに時間を掛けた方が良さそうです。

(という私も自慢出来るほどの内容ではありませんが「この程度で内容で大丈夫なのか!」という参考にしていただければと思います)

 

アドセンスに無事合格される事

楽しみにしています😊😊

 

#信州ビーナスラインの旅#車山#霧ヶ峰#蓼科#道の駅#温泉#登山#八ヶ岳#ハイキング#トレッキング#美ヶ原高原#家庭菜園#種から育てたいちご#ランナーで株を増やしました

 

 

 

 

 

 

 

 

白川郷観光(白川郷道の駅、しらみずの湯、白川郷合掌造り集落)

2020年8月13日

 

 

道の駅白川郷

f:id:tomatoma24:20201104233746j:image

お土産はもちろん、地元の農産物、地酒情報案内はもちろん、

お土産店に併設されている

「合掌ミュージアム」(入場無料)は必見です‼️

 合掌造りの展示があり、動画で合掌造りの

 家の建て方の解説などもあります👍👍

 

所在地: 501-5625 岐阜県大野郡白川村大字飯島   

            411
TEL : 05769-6-1310
駐車場

大型:4台 普通車:62(身障者用3)台
営業時間 9:00~16:00

 

 

道の駅「飛騨白山」

&大白川温泉「しらみずの湯」♨️

白川郷から車で10分ほど🚗

 

この日の夜はこの道の駅で車中泊

他にも10数台の車と数台のトラックが車中泊をしていました🌙

f:id:tomatoma24:20200814064728j:image

f:id:tomatoma24:20200813161256j:image

f:id:tomatoma24:20200814064905j:image

駐車場です
f:id:tomatoma24:20200814064856j:image

「足湯」も無料で楽しめます。

 

お湯はもちろん「大白川温泉♨️」の源泉です

f:id:tomatoma24:20200814071247j:image


f:id:tomatoma24:20200814064900j:image

道の駅に併設している

大白川温泉「しらみずの湯」♨️

 

大白川温泉の源泉掛け流しです。f:id:tomatoma24:20200813161253j:image

f:id:tomatoma24:20200814064913j:image

利用料 大人600円

    子供400円(小中学生)

内湯3、露天風呂1とそれほど大きくはないですが、旅の疲れを癒すには十分です。

道の駅飛騨白山ホームページ

https://www.hidahakusan.jp/hidahakusan/

 

♨️合掌造りの郷内に白川郷の湯もあります。

 今回は閉館日で入れませんでした。

 ホームページを載せておきます。

http://www.shirakawagou-onsen.jp/

 

白川郷「合掌造り集落」観光

 

白川郷の駐車場について

展望台駐車場(無料)がおすすめです‼️

 

f:id:tomatoma24:20201106063724j:image

 (場所は下の地図をご参照ください)

駐車台数は15台ほどと少ないですが、無料で停められます。

 白川郷の駐車場は基本的に有料ですが、

 この展望台駐車場であれば無料で利用出来ま

 す。

 しかも合掌造り集落まで10分ほどで歩いてい

 けます。

f:id:tomatoma24:20201106063602j:image

せせらぎ公園駐車場(有料)

収容台数 [大型車]約40台 [普通車]約200台 ※二輪車
駐車料金 [バス・マイクロバス]3,000円 [普通車]1,000円(2017年4月から) [二輪車]200円
営業時間 8:00~17:00
ルート 東海北陸自動車道白川郷IC」から「村営せせらぎ公園駐車場」へ向うルート(Googleマップ)。

 (場所は下の地図をご参照ください)

f:id:tomatoma24:20201106064230j:image

 

展望台駐車場からは合掌造り集落が一望出来ます。

田んぼの緑と茅葺き屋根の茶色のコントラストがとても美しいです👍👍

f:id:tomatoma24:20200813114938j:image
f:id:tomatoma24:20200813114932j:image

展望台駐車場に車を停めて、合掌造り集落観光スタートです。

f:id:tomatoma24:20200813115150j:image

f:id:tomatoma24:20200813115329j:image

のんびりと景色を見ながら、駐車場から10分ほど下ると集落の入口に到着します。

 

まずは観光マップを手に入れます。

観光案内所は下記の2ヶ所あります。

どちらの案内所からも観光マップがもらえます。

マップはこんな感じです。

f:id:tomatoma24:20201105080024j:image

 

白川郷観光案内所

白川郷バスターミナル内

 

 (バスターミナルは先ほどの駐車場をご案内した地図をご覧ください)

f:id:tomatoma24:20201105075550j:image

②であい橋を渡ったところにある「であい館」内

 

f:id:tomatoma24:20201105080243j:image

 

坂を下り切って右に曲がると、白川郷の合掌造りの中でも有名な「和田家」があります。

「和田家」

 

f:id:tomatoma24:20200813120816j:image

f:id:tomatoma24:20200813120648j:image
f:id:tomatoma24:20200813120643j:image

f:id:tomatoma24:20200813120759j:image

 

物置として使用している建物。

合掌造りの骨組みがよく分かります。f:id:tomatoma24:20200813121921j:image

 

f:id:tomatoma24:20200813121811j:image

f:id:tomatoma24:20200813121816j:image

 

神田家

 

f:id:tomatoma24:20200813122345j:image
f:id:tomatoma24:20200813122342j:image

白川郷最大級の「長瀬家」

 

実際に入ってみました。何と5階建てです‼️

本当に広かったです。

f:id:tomatoma24:20200813123619j:image
f:id:tomatoma24:20200813131219j:image

f:id:tomatoma24:20200813131359j:image

f:id:tomatoma24:20200813131129j:image
f:id:tomatoma24:20200813123623j:image

1階  座敷が5部屋+仏間+居間+縁側

f:id:tomatoma24:20200813123659j:image

f:id:tomatoma24:20200813124831j:image
f:id:tomatoma24:20200813123707j:image
f:id:tomatoma24:20200813123703j:image

f:id:tomatoma24:20200813124753j:image

中2階 寝室

f:id:tomatoma24:20200813124509j:image

 

3階 作業の部屋

色々な作業道具(農具(畑、稲作)、炊事、織物、馬車鞍、はかり、、、など)が展示されています。

f:id:tomatoma24:20200813123634j:image

f:id:tomatoma24:20200813124259j:image

f:id:tomatoma24:20200813124304j:image

4階 養蚕の部屋

養蚕の道具の他、機織り機、ソリ、ろうそく🕯造り、雪かき、、、の道具などが保存されています。

f:id:tomatoma24:20200813124013j:image

f:id:tomatoma24:20200813124129j:image

5階 は立ち入り禁止でした💦💦

f:id:tomatoma24:20200813130929j:image

 

あちらこちらに田んぼや水路がありとても水が豊富な場所だと思いました。

f:id:tomatoma24:20200813131924j:image

 

合掌造りの食堂やカフェ、お土産屋さんなどもあちらこちらにあります。

f:id:tomatoma24:20200813132037j:image

f:id:tomatoma24:20200813132242j:image

f:id:tomatoma24:20200813132756j:image

f:id:tomatoma24:20200813142236j:image

f:id:tomatoma24:20200813150448j:image

 

五平餅を食べました😋😋

f:id:tomatoma24:20200813145239j:image

f:id:tomatoma24:20200813145314j:image

焼き立てで、アツアツ!

柔らかかくてとても美味しかったです😋😋

 

合掌造りの民宿も数軒あります

f:id:tomatoma24:20200813132952j:image

f:id:tomatoma24:20200813135340j:image

 

であい橋

 

f:id:tomatoma24:20200813135743j:image
f:id:tomatoma24:20200813135755j:image
f:id:tomatoma24:20200813135737j:image
f:id:tomatoma24:20200813135732j:image

 

「であい橋」を渡り切ってすぐに先ほどご案内した「総合案内所であい館」があります。

こちらでも白川郷観光マップが手に入ります。

f:id:tomatoma24:20200813142657j:image

 

f:id:tomatoma24:20200813141535j:image

f:id:tomatoma24:20200813141510j:image

 

総合案内所を横目に、せせらぎ駐車場(有料駐車場)のある、

「合掌造り民家園」へ

 

入場料

 大人600円

 子供400円


f:id:tomatoma24:20200813141518j:image
f:id:tomatoma24:20200813141500j:image
f:id:tomatoma24:20200813141514j:image
f:id:tomatoma24:20200813141531j:image

今回は入りませんでしたので、

ホームページを載せておきます。

https://www.shirakawago-minkaen.jp/

 

 

白川郷観光まとめ〜

 

世界遺産に指定されているだけあって、とても歴史を感じる建物ばかりでした。👍👍

 

白川郷は本当に昔ながらの建物に現代の生活とが結びついたような場所でした。

緑と水に囲まれて、本当にのどかでしばらく住んでみたくなりました。

 

空気も美味しく、都会で疲れた身体をリフレッシュしを兼ねての観光も本当におすすめです♫♬

 

次は、

雪の季節に行って雪の白川郷を見たいです

👍👍

f:id:tomatoma24:20200813152824j:image

 

 

 

 

神奈川県おすすめ公園⑤ 〜舞岡公園〜

f:id:tomatoma24:20200627201426j:image

 

舞岡公園

 

〜概要〜

舞岡公園(まいおかこうえん)は、

神奈川県横浜市戸塚区舞岡町を中心として港南区にかけて広がる横浜市立の公園(広域公園)です。面積は約285,000㎡ととても広いです。

初めて行くと、「今自分がどこにいるか?」分からなくなるくらい広いです🤔🤔

 

昔ながらの田園風景の中で農業体験や自然観察が楽しめます。古民家も復元されています。

田園や雑木林の風景が広がる自然公園です。起伏に富んだ☆谷戸(やと)の散策は四季折々の景観、野鳥やリスなどが観察出来ます。採取は禁止されていますが、川や池にはドジョウ、エビ、ザリガニなどが生息しています。

田植えなど色々な体験も出来ます。

 

谷戸(やと)とは、台地や丘陵に小さな谷が複雑に刻み込まれた地域のこと。絞り水(水)がそのまま残り、山の上や斜面には雑木林、谷間には田んぼ(谷戸田)が広がり、さまざまな生き物が住み、伝統的な農林業と自然とが共生している「里山の自然」の事です。

 

舞岡公園は横浜市が管理していますが、地元市民団体によって運営されています。

 

↓場所はこちら

f:id:tomatoma24:20200627162042j:image
f:id:tomatoma24:20200627162049j:image

所在地 :

 

〒244-0813

  神奈川県横浜市戸塚区舞岡町1764

横浜市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅から、「舞岡ふるさと村」を抜けたところにあります。

f:id:tomatoma24:20200627202820p:image

駐車場 :

 

119台 24時間営業

2時間300円、以降20分毎50円

リーゾナブルな価格設定です

 

お問い合わせ先:

 

「小谷戸の里」    TEL 045-824-0107

「中部公園事務所」  TEL 045-711-7802

 総合案内所「虹の家」TEL 045-826-0700

 

 

f:id:tomatoma24:20200627203154j:image

舞岡公園のここがいいね👍👍

とにかく敷地が広いです

①公園内はもちろん、公園の外周も楽しめます。

②1年を通して、季節の木々や花🌼、野草も楽しめます。

春には桜の花見も🌸

③小さなお子さん連れでピクニック、散歩、ちょっとした山歩き(ハイキング)まで楽しめます。

※山歩きは(ハイキング)は、細い場所や階段もあるのでベビーカーは遠慮ください。

幼稚園児ほどの小さなお子さんでも頑張って歩いている子もいます💪💪

④野鳥の鳴き声にも癒されます。

⑤トイレ4、休憩所などもバランスよく設置されているため、安心して利用出来ます。

 

舞岡公園の良さを全て伝え切れないと思いますが、その中でも特徴的なところをお伝えしていきたいと思います‼️

 

園内マップ

f:id:tomatoma24:20200627200311j:image

ちなみに、

f:id:tomatoma24:20200627165541j:image

ですので、ピクニックの際にはゴミ袋などを忘れずに!

 

けやき広場

駐車場のすぐ隣の「けやき広場」です。

数組の家族連れが、ピクニックを兼ねて、ボール遊びなどを楽しんでいました。

ベビーカー持ちの家族もいました^_^^_^

f:id:tomatoma24:20200627170102j:image

 

ばらの丸の丘

家族連れが数組、大学生のグループ、、、などがシートを敷いてピクニックを楽しんでいました。

f:id:tomatoma24:20200627170746j:image

f:id:tomatoma24:20200627171727j:image

f:id:tomatoma24:20200627172107j:image

けやき広場、おおばなの丘、さくら休憩所、もみじ休憩所、ばらの丸の丘にはベンチやテーブルもあり、飲食も楽しめます😋😋

中丸の丘はベンチのみあります。

 

本日は「夏の樹木と野草のしおり」が掲示板に掲載されていました。

(こちらは小谷戸の里前の掲示板です)

季節によって掲示も変わります。

f:id:tomatoma24:20200627155805j:image

 

公園内散策路

公園内には、田んぼや畑もあり、農家の方々が田んぼや畑で農作業をしています。

農作業をのんびりと見ているのも楽しいです^_^^_^

バードウォッチングしている方も大勢います。

f:id:tomatoma24:20200627160151j:image

f:id:tomatoma24:20200627160408j:image

 

f:id:tomatoma24:20200627160953j:image

田んぼでは🦆が食事?、遊び?をしていました。

f:id:tomatoma24:20200627163237j:image

f:id:tomatoma24:20200627172827j:image

f:id:tomatoma24:20200627172840j:image

公園中、緑の中を散策出来ます。

田んぼや畑の横を歩いてもよし、整備された遊歩道を歩いてもよし👍👍

 

瓜久保

こちらはトイレやベンチもあり、ほっとひと息つけます。

f:id:tomatoma24:20200627173643j:image

奥に入ると田んぼがあります

f:id:tomatoma24:20200627173756j:image

カッパ池

その先を進むと「カッパ池」

「カッパ池」ではバードウォッチングをしている人をよく見かけます

f:id:tomatoma24:20200627174023j:image


f:id:tomatoma24:20200627174006j:image

 今の季節は紫陽花(あじさい)が園内の至る所で見られました。

とても綺麗でした

f:id:tomatoma24:20200627170648j:image

f:id:tomatoma24:20200627163443j:image

 

公園内の遊歩道沿いに井戸もありました。

f:id:tomatoma24:20200627163030j:image

実際に水も出ます。

冷たくて気持ち良かったです。

この井戸水は飲めませんとの表示が💦💦

 

シェア畑について

公園の遊歩道沿いで、シェア畑の案内もありました。

約60あるシェア畑ですが、まだ少しだけ空きがあるとの事でした。

f:id:tomatoma24:20200627233500j:image
f:id:tomatoma24:20200627233437j:image

畑作業に必要な備品は全てこちらに揃っていますので、週末などの休みの日に家族揃って手ぶらで野菜🥦🥬🍅🍠🍆🥒栽培が出来ます。

もちろん農家の👩‍🌾👨‍🌾方がアドバイスもしてくれます。

種も揃っていますので、お好みの野菜を栽培出来るとの事です。
f:id:tomatoma24:20200627233448j:image

山道

こちらは山道です。

公園内の至るところから山道に入れます。距離も長く結構楽しめます🚶‍♂️🚶‍♀️

f:id:tomatoma24:20200627230602j:image
f:id:tomatoma24:20200627230555j:image
f:id:tomatoma24:20200627230610j:image

舞岡公園は公園なので、とてもよく整備されています。自然の原風景を残す山道。

途中には休憩所などもあります。

適度なアップダウンもあり、かなりとても歩き甲斐があります。地図で見るよりも実際には広く感じます。

 

これからの夏場には、山道をハイキングする際には、飲み物を持っていく事をお勧めします。

途中休憩所などもありますので、お菓子などの食べ物も持っていくといいと思います😋😋


f:id:tomatoma24:20200627231529j:image
f:id:tomatoma24:20200627231538j:image

こんな感じで木々の間を歩けます。

今日はとても蒸し暑かったですが、さすがに木陰に入ると少し癒されました👍👍

f:id:tomatoma24:20200627231431j:image


f:id:tomatoma24:20200627145818j:image

中丸の丘

こちらは山道の途中にある「中丸の丘」高台で景色もいいです

f:id:tomatoma24:20200627152653j:image

中丸の丘を下ると公園案内図と北門がありました。
f:id:tomatoma24:20200627152643j:image
f:id:tomatoma24:20200627152612j:image
f:id:tomatoma24:20200627152606j:image

 

谷戸の里(古民家)

北門を入って少し進むと「小谷戸の里」があります。

「小谷戸の里」は午前9時~午後5時まで公開されています。

第3月曜日が閉館日となります。

 

「小谷戸の里」には横浜市が指定した歴史建造物である明治時代の古民家が保存されています。

f:id:tomatoma24:20200627152457j:image

入口を入ると奥には古民家があります

f:id:tomatoma24:20200627153005j:image

谷戸の里事務所でこちらの地図がもらえます。

白黒ですが、とても分かりやすいです^_^^_^

f:id:tomatoma24:20200627153558j:image
f:id:tomatoma24:20200627153549j:image
f:id:tomatoma24:20200627153610j:image

↓納屋です

f:id:tomatoma24:20200627153857j:image

農作業の道具などが保管されていました、
f:id:tomatoma24:20200627153906j:image

 

↓住居

f:id:tomatoma24:20200627154028j:image

f:id:tomatoma24:20200627154514j:image
f:id:tomatoma24:20200627154212j:image

f:id:tomatoma24:20200627154304j:image

炭焼き小屋

f:id:tomatoma24:20200627155513j:image

古民家でのボランティアも募集していました。

f:id:tomatoma24:20200627154647j:image

 

こんな楽しみが!舞岡公園外周散策

こちらは舞岡公園の外周です

(写真は本日ではなく、5月に訪れた際のものになります)

f:id:tomatoma24:20200627185401j:image

市営地下鉄🚇「舞岡駅」から歩いて5分ほどの公園外周です。

周りには田んぼや畑があります。

ウォーキング🚶‍♂️やジョギング🏃‍♀️をしている人がとても多かったです。

 

公園外周の小川には、ザリガニ釣りをしたり、小魚採りを楽しんでいる親子連れが大勢います👍👍

f:id:tomatoma24:20200627185836j:image
f:id:tomatoma24:20200627185906j:image

小川はこんな感じです。
f:id:tomatoma24:20200627184923j:image
f:id:tomatoma24:20200627185823j:image
f:id:tomatoma24:20200627184743j:image

途中小池もあり、鯉もいました。
f:id:tomatoma24:20200627185842j:image
f:id:tomatoma24:20200627185849j:image
f:id:tomatoma24:20200627185856j:image

ふれあい広場

公園外周からしか入れない、「ふれあい広場」ではワンちゃん🐕🐩🐶達が触れ合っていました👍👍


f:id:tomatoma24:20200627185921j:image

ふれあい広場内にある休憩所では、読書をして寛いでいる人がいました^_^^_^
f:id:tomatoma24:20200627185948j:image
ふれあい広場にはトイレもあります。

 

まとめ

私自身の感想ですが、

横浜市内の公園の中では、一番自然が多く、また広くて楽しめる公園だと思います。

このブログだけでは「舞岡公園」の魅力のほんの一部しかお伝え出来ていないと思っています。

是非一度遊びに行ってみてください。

 

本日の滞在時間は3時間ほど、、、。

公園内の山道や外周も含めると、丸1日あってちょうど回れるくらい大きな公園です。

#信州ビーナスラインの旅#車山#霧ヶ峰#蓼科#道の駅#温泉#登山#八ヶ岳#ハイキング#トレッキング#美ヶ原高原#家庭菜園#種から育てたいちご#ランナーで株を増やしました#はてなブログ無料版でグーグルアドセンス審査通りました

〜おまけ〜

駐車場は冒頭にご案内した駐車場がありますが、実は地元の方の中には駐車場代を掛けないで、しかも駐車禁止ではない場所に停められる場所が数ヶ所あります。

ご興味のある方はコメントください^_^^_^

 

 

*こちらの動画でも他の観光地などを紹介しています。是非合わせてご覧ください💁‍♂️💁‍♂️
 ↓
相模川三川公園
https://youtu.be/h97cpJfK96o

神奈川県立「四季の森公園」
https://youtu.be/nunvOy-d-nM

「美ヶ原高原」道の駅からの日の出
https://youtu.be/WhzOxigLzJw
          などなど、、、。

これからも引き続き動画を載せていきますので、是非チャンネル登録いただき、ご覧ください🙇‍♂️🙇‍♂️

 

また、下記チャンネルでは、

スマホYouTube(ユーチューブ)に動画
をアップロードする方法

https://youtu.be/U4fVOR7Pxcc

☆2020年度版、スマホでサムネイルの作り方

https://youtu.be/fhxjd5pgUY0

☆動画のカット編集の方法

https://youtu.be/rmqdMns9LuM
などなど、、、の動画も載せています。

ワインの豆知識🍷⑭  イエローテイル バブルス・ドライ

f:id:tomatoma24:20200625205214j:image

本日の題材ワインはオーストリア産スパークリングワインです。

 

題材ワインをもとに

①ワイナリー紹介「イエローテイル」

②ぶどうの種類「セミヨン」とは?

③ワインコンクール「サクラアワード」とは?

について解説していきます。


〜今日の題材ワイン🍷は〜

 

オーストラリアNo.1ブランド

イエローテイルの

    「BUBBLES DRY( バブルス・ドライ)」

f:id:tomatoma24:20200623190714j:image

青りんごや柑橘系果実のフレッシュなアロマが広がり、フルーティーでキレのある、シャワッと爽やかな味わい。泡とともにすっきりとした後味が楽しめます😋😋


f:id:tomatoma24:20200623190516j:image

さらに、
何度でも開け閉めできる新型リキャップ栓を採用。だから、一度に飲み切らなくてもOK👍👍

f:id:tomatoma24:20200623190450j:image
f:id:tomatoma24:20200623190453j:image
試しに、栓を開けて4日ほど毎日少しずつ飲んでみましたが、もちろん少しずつ抜けてはいますが、4日目でも十分しゅわしゅわ感が楽しめました😋😋


f:id:tomatoma24:20200620080032j:image
f:id:tomatoma24:20200620080009j:image

〜商品特徴〜
タイプ : 白 やや辛口 スパークリング
産地    : オーストラリア
品種    : セミヨン、トラミナー他

度数 : 11.5%
飲み頃温度 : 5~7℃

合う料理 : グリーンサラダ、フレッシュフルーツ、フレッシュチーズ、パスタ全般

 

 

さくらアワード2020ダブルゴールド受賞

f:id:tomatoma24:20200623194412j:image

 

 

〜❗️本日の豆知識❗️〜

 

イエローテイル

イエローテイルは、1957年にイタリアのシチリア島からオーストラリアに移住したカセラ夫妻により設立されたワイナリーです。

 

日本で販売されているオーストラリアワインの中で、売上No.1を誇るブランドでもあります。

(※インテージSRI/2018年/輸入スティルワイン/販売数量)

 

現在、世界50カ国以上の国々に輸出され、年間1250万ケース以上のワインが世界中の人々に愛飲されています。

 

↓このワラビーのラベルが目印😊😊

 f:id:tomatoma24:20200623194745j:image

 

セミヨンとは❓

f:id:tomatoma24:20200623213533j:image

セミヨンは、フランスのボルドー地方が原産とされる白ワイン用ブドウ品種で、甘口から辛口まで幅広いタイプの白ワインの原料になります。

大きめの房と粒が特徴で、樹勢が強く生産性の高い品種で、気候にかかわらず安定した収量が期待できます。

果皮は明るめの黄緑色。セミヨンで造られるワインは糖度が高めで酸味は穏やかになります。ドライフルーツ・はちみつのような上品な香りで、口あたりもなめらかに仕上がります。

 

セミヨンから造られるワインは熟成に耐えられるしっかりとしたボディになりますが、若いうちはあまり特徴がなく香りも乏しいため、強いアロマと高い酸を持つソーヴィニヨン・ブランブレンドされることが多くなっています。

 

③サクラアワードとは?

 「“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards」

f:id:tomatoma24:20200623214001j:image
女性💁‍♀️💁‍♀️が審査する国際的なワインコンペティション
エデュケーターとして活躍する田辺由美が審査責任者を務めています。
審査員はソムリエやワイン醸造家、ワインスクール講師、ワインジャーナリスト、ワインインポーター、流通、ワイン販売に従事するなど、ワイン業界の現役スペシャリスト達500人以上。
受賞結果は国内外からも高い関心を集めています。
日本女性による新しいワイン選びの基準を生み出し、ワイン文化の発展、日本ワイン業界の更なる市場活性に寄与する基準を生み出す事が期待されています。

 

年々エントリーが増え、

2020年の今年行われた「第7回サクラアワード」は、世界29カ国から総エントリー数が4,333アイテムありました。

 

神奈川県おすすめ公園④ 〜横浜市こども植物園 第2弾〜入園料無料

横浜市こども植物園」第2段です。

5月25日に紹介させていただいた記事と合わせてご覧ください。

 

昨日行ってきました🚗

6月ということもあり、

①紫陽花(あじさい)がとても綺麗で、

②くだもの園には

 柿、りんご、ブルーベリー、ぶどう、、、など、少しずつ実がなっていました👍👍

ので再度紹介させていただきます。

 

〜こども植物園の概要について〜

横浜市こども植物園〜

     営業時間 : 9:00〜16:30

   休園日  :毎月第3月曜日(休日の場合は翌日)

       12月29日~1月3日

 

ここがいいね👍👍

①入園料無料

②色々な木々や花々を楽しめ、

③ちょっとした勉強にもなります。

④こどもはもちろん、ワンチャン🐕と一緒にお散歩もおすすめ

⑤屋外に洋式トイレが3つ、 展示研修館1階の多目的トイレに綺麗なオムツ交換台、洋式トイレもあります。

⑥こども植物園の事務所前にはテーブルとイスがあります。飲食も出来ます。

こども植物園と道路を挟んで隣接している児童遊園地(5月25日の記事をご覧ください)もこども植物園同様無料で楽しめます👍👍

 

こどもが楽しめるように、色々と工夫されています👍👍 

来園している子供達もみな👶🧒楽しそうに園内を見ていました😊😊

ベビーカーで来園されている親子も多くいました。

 

歩いて来られる地元の人も多いみたいですが、

わざわざ遠方から「こども植物園」を訪ねに来る方も多いようです。

 

また、児童遊園地では自由広場でシートを敷いてお弁当を食べられます。

①こども植物園はゆっくり回って約2時間

②児童遊園地もゆっくり散策すると約2時間+お弁当+公園遊び、グラウンド遊び、、、など1日楽しめます。

 

 

天気の良い日は弁当🍱🍙を持って、ピクニック気分で^_^^_^

是非両方とも楽しんでください。

 

 

児童遊園地は、

①こどもの遊具の他

②グラウンドでスポーツも楽しめ

③梅園、池、自由広場でレジャーシートを敷いてお弁当なども楽しめます。

④児童公園隣接の環境支援センターでは「こども植物園」同様植物観察も楽しめます。

 

今回も「こども植物園」閉園後に、「児童遊園地」に立ち寄ってきました。

 

こども植物園の園内マップはこちら

f:id:tomatoma24:20200621183659j:image

場所はこちら

f:id:tomatoma24:20200621183715j:image

 

国道1号線の「児童遊園地」入口の交差点を曲がり、

(横浜方面から横浜駅東口だと左折、戸塚方面からだと右折)

f:id:tomatoma24:20200621183742j:image

坂を200mほど登っていくと、

「児童遊園地」の駐車場があります。

f:id:tomatoma24:20200621183755j:image

「こども植物園」には駐車場がないため、こちらに停めて歩いて行きます🚶‍♀️🚶‍♂️

 

駐車場は24時間営業、

駐車料金 : 30分毎に100円と良心的

駐車場台数: 50台

 

駐車場に車を停めて、さらに100mほど歩いて坂を登っていくと、

「こども植物園前」の信号があり、すぐ右手に入口があります。

f:id:tomatoma24:20200621183824j:image

こども植物園入口です。

f:id:tomatoma24:20200621183843j:image
f:id:tomatoma24:20200621183846j:image

実はこども植物園の入口は2か所あります。

(こちらは正面入口)

 

園内案内板

f:id:tomatoma24:20200621183853j:image

 

 本日は「先日紹介しきれなかった部分」「この時期だからこそ楽しめる」

点に絞っての記事となります。

 

まずは、個人的に特に興味のある「くだもの園」について

 

くだもの園のりんご🍎

ニュートン」と「ウィリアムテル」のりんご

f:id:tomatoma24:20200621163026j:image
f:id:tomatoma24:20200621163147j:image
f:id:tomatoma24:20200621163212j:image

こちらはニュートンのりんご🍎です

小さなりんごの実がなっていました。

 

アイザック・ニュートン」が「万有引力」を発見するきっかけになったと言われるりんごの木の子孫との事✨✨

収穫して食べてみたいですねー^_^^_^

f:id:tomatoma24:20200621162943j:image
f:id:tomatoma24:20200621163036j:image

 

「ぶどう」もたわわになっています。

まだ実は緑色で硬いです。

秋の収穫時期にもう一度見てみたいですねー^_^^_^

f:id:tomatoma24:20200621163158j:image

f:id:tomatoma24:20200621222431j:image

植物園の方が、手入れをしていて、袋を掛けてあるのもありました。

f:id:tomatoma24:20200621222804j:image
f:id:tomatoma24:20200621222431j:image

↓こちらは「ブルーベリー」です。
f:id:tomatoma24:20200621163240j:image

f:id:tomatoma24:20200621163114j:image

↓こちらは「西洋なし」

f:id:tomatoma24:20200621222336j:image

f:id:tomatoma24:20200621222351j:image

↓こちらはキウイフルーツ🥝

f:id:tomatoma24:20200621163329j:image

f:id:tomatoma24:20200621163317j:image

↓こちらはザクロ
f:id:tomatoma24:20200621163347j:image

ゴッホ」のひまわりもありました🌻

夏には綺麗に咲きそうですねー^_^^_^

f:id:tomatoma24:20200621163442j:image

 

↓こちらは
f:id:tomatoma24:20200621163613j:image
f:id:tomatoma24:20200621163356j:image
f:id:tomatoma24:20200621163512j:image

お馴染みの次郎柿、富有柿のほか、

えごしょ(絵御所)、カワバタ(川端)など馴染みのない種類の柿が十数種類小さな実を付けていました。

 

見た目だけではとても区別が付きません💦💦

 

ちょうど6月ということもあり、

園内のあちこちに色々とりどりの紫陽花(あじさい)も綺麗に咲いていました。

f:id:tomatoma24:20200621170326j:image
f:id:tomatoma24:20200621170445j:image
f:id:tomatoma24:20200621170150j:image

あじさいも種類が多いのですね
f:id:tomatoma24:20200621170413j:image
f:id:tomatoma24:20200621172211j:image
f:id:tomatoma24:20200621170134j:image 

f:id:tomatoma24:20200621170512j:image

 

「ローズ園」

6月も後半に近づいているため、前回5月に訪れた時よりもバラの本数は減っていましたが、

相変わらず家族連れ、夫婦など多くの方が見に来られていました。




f:id:tomatoma24:20200621171450j:image

 

ローズ園のすぐ脇の場所で見かけたハンゲショウ。虫を集めるため、葉の片面だけ白くなるそうです。

珍しいので、ついついカメラを向けてしまいました。

f:id:tomatoma24:20200622213407j:image

  

前回の投稿の際に、画像を載せられなかった温室です。

熱帯・亜熱帯の植物と、乾燥地に生えるサボテンなどの多肉植物を集めた2つの温室があります。

↓こちらはサボテン🌵、多肉植物の温室!

見たこともないようなサボテンもありました👍👍

f:id:tomatoma24:20200621170851j:image
f:id:tomatoma24:20200621171419j:image
f:id:tomatoma24:20200621171609j:image

もう一つの温室です。

熱帯・亜熱帯の植物が展示されています。
f:id:tomatoma24:20200621171244j:image

〜まとめ〜

こども植物園は、隣接の児童公園、環境支援センターと3つセットで楽しむのがおすすめ‼️

 

いずれも入場料は掛からず、色々な植物にも触れ合えます。

 

是非一度遊びに行ってはいかがでしょうか?

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

*こちらの動画でも他の観光地などを紹介しています。是非合わせてご覧ください💁‍♂️💁‍♂️
 ↓
相模川三川公園
https://youtu.be/h97cpJfK96o

神奈川県立「四季の森公園」
https://youtu.be/nunvOy-d-nM

「美ヶ原高原」道の駅からの日の出
https://youtu.be/WhzOxigLzJw
          などなど、、、。

これからも引き続き動画を載せていきますので、是非チャンネル登録いただき、ご覧ください🙇‍♂️🙇‍♂️

 

また、下記チャンネルでは、

スマホYouTube(ユーチューブ)に動画
をアップロードする方法

https://youtu.be/U4fVOR7Pxcc

☆2020年度版、スマホでサムネイルの作り方

https://youtu.be/fhxjd5pgUY0

☆動画のカット編集の方法

https://youtu.be/rmqdMns9LuM
などなど、、、の動画も載せています。

 

是非ご覧ください💁‍♂️💁‍♂️