たのしるブログ

たのしる=楽しく知る。実際に訪れた観光スポット、自分自身で飲んだワイン🍷を題材にワインについて楽しく学べる記事を書いていきます。健康・家庭菜園に関する記事も。コメント📝もいただけると嬉しいです^_^^_^

湯河原梅林(梅まつり)&幕山ハイキング

f:id:tomatoma24:20230212223217j:image〜『梅まつり』今年も始まりました〜f:id:tomatoma24:20230212223847p:image約4,000本の梅が咲き誇ります

神奈川県 湯河原町『幕山公園』梅まつり

2023年の湯河原梅林「梅の宴」は2/4(土)〜3/12(日)まで

梅と合わせて、幕山(標高626m)〜自鑑水〜南郷山(標高613m)のハイキング⛰🚶‍♀️🚶も楽しんできました♫♬f:id:tomatoma24:20230212223923p:image
f:id:tomatoma24:20230212223934p:image見頃は2月下旬頃!これからが本番

開花状況の目安:2月中旬5部咲き〜2月下旬7部咲き〜3月初旬頃満開

雄大幕山の斜面約4,000本の紅梅・白梅が『梅のじゅうたん』のように咲き誇ります。  (*ちなみに水戸偕楽園は3,000本です)

梅園から始まる『幕山ハイキングコース』を梅を見ながら登っていきます。上から見下ろす梅園は圧巻の景色です👍f:id:tomatoma24:20230212224632p:image
f:id:tomatoma24:20230212224652p:image
f:id:tomatoma24:20230212224702p:image梅園をスタートし、幕山山頂までは片道約1時間。とてもお手頃なハイキングコースです🚶‍♀️🚶f:id:tomatoma24:20230212230339p:image梅林最高地点から山頂までは約45分。f:id:tomatoma24:20230213065639p:image幕山はロッククライミングの人気スポットでもあります。この日も沢山のクライマーが大小の岩でクライミングを楽しんでいました♫♬f:id:tomatoma24:20230212230400p:image

幕山山頂からは真鶴半島が一望出来ます👀f:id:tomatoma24:20230212224802p:image幕山山頂から南郷山に向かう途中『自鑑水』に立ち寄りましたf:id:tomatoma24:20230213072714p:image

梅まつり会場では、湯河原の地場産品や土産品、この時期ならではの梅ソフトクリーム、甘酒をなど、湯河原ならではのグルメや季節感を楽しめます♫♬f:id:tomatoma24:20230212225004p:image

訪問日:2022年2月5日(土):梅の宴初日

    2022年2月27日(日):見頃でした

↓2月5日訪問時の動画です。今年訪問される際の参考になると嬉しいです😊f:id:tomatoma24:20230212225240p:image↓2月27日訪問時(ほぼ満開)の動画です。この時は『しとどの窟』経由で梅園に入りました。ほぼ満開の梅園は4分過ぎからご覧ください💁‍♂️f:id:tomatoma24:20230213071424p:image
f:id:tomatoma24:20230213071442p:imageしとどの窟から梅林までは約2.2kmの下り坂(約35分)
f:id:tomatoma24:20230213071516p:image『しとどの窟』『ハイキングコース』については動画の概要欄でも詳しく紹介しています

f:id:tomatoma24:20230213071808p:image
f:id:tomatoma24:20230213071825p:image
f:id:tomatoma24:20230213071843p:image

個人的には、神奈川県の『曽我の梅林』・『熱海梅園』よりも素晴らしいと思いました。✨✨✨✨✨

---------------------------------------

住所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923

アクセス:

JR湯河原駅より 幕山公園行バス に乗車 終点「幕山公園」バス停下車(乗車時間 約15分)

※「梅の宴」開催期間(例年2月上旬〜3月中旬開催)はJR湯河原駅から臨時バスが出ています。

料金:無料(自由入園)

※但し、「梅の宴」開催期間中は入園料200円

駐車場:無料 *「梅の宴」開催期間のみ有料  第1〜第4駐車場は1日500円、第5駐車場は1日300円*9時前は第5駐車場のみ駐車可。

お問い合わせ先:湯河原町観光課

電話番号 0465-63-2111https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/kenseipj/file/walking/68.pdf

---------------------------------------

『鎌倉殿の13人・源頼朝』ゆかりの地のご紹介動画はこちらもご覧ください💁‍♂️

鎌倉幕府の土台作り〜真鶴から千葉へ〜城山山頂・土肥城址(城山山頂からは幕山も見渡せます頼朝から追われた義経が船を隠した場所義経が奥州に向かう途中に碁を楽しんだと言われる『碁盤島』も紹介冒頭で源頼朝北条義時・三浦一族のお墓もご紹介源頼朝像がある源氏山公園(鎌倉駅から徒歩約25分)、銭洗弁財天からも徒歩5分ほど